2006年5月20日
僕はブログはビジネスのブログしか見ませんが、それ以外で唯一楽しみにしているのが 眞鍋かをりさんのココだけの話です。 このブログの中で、メガネの画像を掲載したところ、 全国の秋葉系を震撼させ、ブログの女王と言われるようにな […]
2006年5月19日
また消防のお話。 今夜は自治連合の方と市議会議員の奥田先生が激励にみえた。 ありがとうございます!! ガス屋の(有)スギヤマの社長もみえたので、 「昨夜は藤井電気さんに焼酎ボトルでいただきましたが、スギヤマさんは何をいた […]
2006年5月18日
今夜は消防の練習がお休みだったので、要員5人で 僕のお気に入りの和食の飲み屋万松(可児市土田1759-55-1 27-7232)へ親睦会へ行って来ました。 万松の大将です。 一ヶ月以上毎晩一緒に練習してきて、今更何を親睦 […]
2006年5月17日
楽天市場にて皇朝の手作り肉まんを買いました。 食わず嫌い王にて金メダリスト荒川静香選手が大絶賛したらしいです!! 値段お手ごろ!!
2006年5月16日
この言葉はadidasが一時期、モパメド・アリなど歴史に残る有名スポーツ選手用に起用していたプロモーションコピーらしいです。 とあるブログに書いてありました。コピーの前文です。 「不可能」とは自らの力で世界を切り拓く事を […]
2006年5月15日
最近、インターネット無料動画配信にこっている。 一番有名なのはUSENのGyaO。 はっきり言って面白い。 無料動画配信のよい所は、家庭で好きな時間に好きな番組が見えること。 つまり、家庭に無料レンタルショップがあるよう […]
2006年5月14日
14日(日) 台湾料理 四季紅今日は午前中に消防の練習があって、 午後はアポイントが2件ほど、その後ポスティングを300枚程度。 我ながらよくがんばった。 夜は母と台湾料理四季紅(美濃加茂市太田町2898 27-7089 […]
2006年5月13日
今夜は消防の練習が休みだったので、素材香房 il colore(可児市大森2211 63-0558)に行って来ました。 2000円のコースでこれでもか!というくらい出てきたので紹介します。 料理は和洋中のオリジナル創作料 […]
2006年5月11日
今夜は四季の味鈴川(可児市広見755-4 62-0122)にて水道組合の総務委員会でした。 来月には東濃管設備組合の総会がアーラにてあるため、いろいろと打ち合わせがある。 終わった後においしいものが食べられますけどね!
2006年5月8日
前にも書いたけど、現在毎晩今月の28日の可児市消防団のポンプ車奏法大会に向けて練習している。 ゴールデンウィーク中は練習はお休みにしていたから、今晩からまた練習が始まった。 はっきり言ってかなりきつい。 新入団の子達は毎 […]