社長の工事日誌

可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol159】映画「国宝」

映画「国宝」 皆さんは見られましたか? 私はたまたま時間があいたので、急遽見に行ってきました。 3時間と長い映画でしたが、あっという間でした。 最近見た映画の中では、圧倒的に一番面白かったです。 任侠の一門に生まれるも歌 […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol158】アニメ名探偵コナン

アニメ名探偵コナン 中1の息子は、小3くらいからアニメ名探偵コナンが大好きです。 作者の青山剛昌先生の故郷鳥取まで行って、コナン空港、コナン通り、青山剛昌ふるさと館に行ってきたほどです。 それにしてもよくもまあ、これで毎 […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol157】小泉進次郎大臣

小泉進次郎大臣 小泉大臣になり、一気に備蓄米が世の中に流れ、お米の値段が下がってきました。 いったい前の大臣は何をしてたんだろうと、あきれるほどのスピード感です。 しかし若者が活躍するとすぐに足を引っ張ろうとする人たちが […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol156】わんこそば

わんこそば 水道組合の皆さんと、青森県と岩手県に研修旅行に行ってきました。 私自身、旅行が好きでいろいろな所を巡りましたが、青森県は2度目、岩手県は初めてです。 それにしても東北地方は地酒がうまいですね。 八甲田山にロー […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol155】トランプ関税

トランプ関税 トランプ関税がはじまりました。 これによって世界市場が大混乱です。 またトランプ大統領は米連邦準備制度理事会(FRB)に利下げを要求。 パウエル議長の解任を示唆しました。 これによってアメリカでは株安、債券 […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol154】 吹奏楽部

吹奏楽部 息子が中学に入学しました。 私は息子に部活は吹奏楽部を勧めました。 私も吹奏楽でサックスを吹いてましたし、息子は小さいころからピアノをやっていたのでちょうどいいと思いました。 しかし息子は、卓球部かパソコン部に […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol153】税務調査

税務調査 弊社に約10年ぶりに税務署の税務調査が入りました。 通常は10年に1度くらい行われます。 私の知っている限り4回ありました。 私が入社する前で、母が経理をやっていた時。 母に聞きましたが、たいへんきれいに帳簿が […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol152】お祭り

お祭り 4月のはじめですが、犬山祭と流鏑馬祭りに行ってきました。 犬山祭は江戸時代、寛永12年(1635)に始まったと伝わる針綱神社の祭礼です。 4月の第1土曜日曜に開催され、3層の車山13輌と3つの練り物が城下町に曳き […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol151】セントレア開港20周年

セントレア開港20周年 セントレアが開港20周年を迎えました。 しかし残念ながら低迷が続いています。 2024年の旅客数は約1060万人。 これだけ日本がインバウンドでわくなか、コロナ前の2005年の1200万人に遠く及 […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol150】浅野撚糸②

浅野撚糸② 逆境を越えて、福島に希望の光を――浅野撚糸・浅野社長の挑戦 前回に続いて、浅野撚糸さんの話です。 苦労人として知られる浅野撚糸の浅野社長。 その人生は決して平坦ではなかったが、彼の情熱は、いつも“誰かのため” […]

続きを読む