2006年5月3日
可児市の掲示板でかなりおいしいとのことでしたので、 可児市のユニー北側すぐ近くのラーメン極みに行ってきました。 麺は細めん、スープは豚骨魚介ですごく濃厚です。 替え玉100円、卓上には、刻みネギ、辛子高菜、にんにく、黒胡 […]
2006年5月1日
最近買った本を紹介します。 甲田英司(著) 成り上がれ! この本を読んだり、さらに甲田社長のブログを見るとすごいナルシストだと思ってしまう。 まるでホリエモンみたい。 伊原剛志(著) 志して候う 役者として出なく、お好み […]
2006年4月29日
最近毎晩消防の練習があってなかなか暇がない。 ブログもなかなか更新する暇がありません。 今夜は今回の消防の操法大会の要員5人と親睦を深める意味で、 焼肉の焼楽(可児市土田2580-2 26-1009)にて会食でした。 要 […]
2006年4月19日
今夜は岐阜県中小企業家同友会の定時総会でした。 記念講演では浜松ホトニクス㈱晝馬日出男常務のお話を聞いてきた。 一通り学んだことを書きます。 20年前にハレー彗星を観測した技術から16億画素カメラを開発した。 その時は彗 […]
2006年4月17日
今夜はNPO法人起業家支援ネットのセミナー、心経塾。 澤先生の講義を受けてきた。 「天才と英雄は一ヶ所から出る」という説を習った。 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康は愛知県出身。 項羽と劉邦は同じ州出身。 三国志の劉備、関羽 […]
2006年4月14日
今夜は消防の練習が休みだったので万松(可児市土田1759-55-1 27-7232)にて会食。 刺身の盛り合わせ。 ここの大将はどんなに儲からなくても絶対に魚の質だけは落とさないと豪語しているだけあって、めちゃくちゃおい […]
2006年4月12日
今夜から5月28日の操法大会に向けて、我が土田消防団の練習が始まった。 僕は指揮者。 僕の仕事は出場メンバーだけでなく、指導員も裏方さんもみんなのやる気を引き出すことだと思っている。 みんながやる気にさえなれば、僕が細か […]
2006年4月11日
居酒屋しん(可児市川合803-1、61-3378)にて岐阜県中小企業家同友会中濃支部の若手経営者による青年学舎のランチミーティング。 テーマは今年度の企画について。 今年度はいろいろな経営者に創業時の苦労話を聞こうという […]
2006年4月9日
最近アマゾンで本を買うようになって、ネットショッピングに興味を持つようになりました。 利久の牛タンカレーです。 大きな牛タンがごろごろ入っています。 こういうのがネットによって買えるようになって本当に便利!! そこで今ま […]
2006年4月8日
本日より名古屋まで行ってテノールの井原義則先生のレッスンにつくことになりました。 やはりテノールの先生なのでとても分かりやすいです。 音痴矯正として一般の方にレッスンを行ってみえます。 井原先生のお住まいは我が母校名城大 […]