2008年3月

未分類
和食のたくあん

和食のたくあん(美濃加茂市大手町2-82 27-5788)へ行って来ました。 おいしいだけではなく、見た目もきれいなお料理ばかりです。 2950円のコースです。食前酒 先付 春の盛り合わせ 鍋物 京風蛤鍋 椀物 もっちり […]

続きを読む
社長の工事日誌
筝のしらべと雛の茶会

古民家再生の設計士康学舎が主催する「筝のしらべと雛の茶会」へ行って来ました。 お茶をいただくのは初めてですが、本当にいいものですね。 着物の女性は本当にきれいです。 お琴は初めて聞きましたが、とても癒されました。 高校時 […]

続きを読む
社長の工事日誌
かにんちゅ

かにんちゅ更新です!! 可児市活性化プロジェクト「われらかにんちゅ(可児人)!」は、 地元の企業が活性化するには、地元が元気でなければ!!をモットーに、 岐阜県可児市でがんばっている人たちを紹介、応援するプロジェクトです […]

続きを読む
未分類
中華料理の翠鳳

中華料理の翠鳳(可児市土田4153-1 27-1560)に行って来ました。 ここの坦々麺は最高です!! コース料理はけっこう本格的な味が楽しめます。 坦々麺は本当おいしい。 黒ゴマたっぷりの黒ゴマ坦々麺もあります。 餃子 […]

続きを読む
社長の工事日誌
コアラ社長

岐阜県中小企業家同友会の中濃地区合同例会でした。 報告者は僕の強い推薦でマルイ不動産(株)のコアラ社長。 テーマは「創業者魂に学ぶ」 創業時の苦労話から、ランチェスター経営戦略までかなり充実した内容でした。 コアラ社長の […]

続きを読む
社長の工事日誌
かにんちゅ

かにんちゅ更新です!! 可児市活性化プロジェクト「われらかにんちゅ(可児人)!」は、 地元の企業が活性化するには、地元が元気でなければ!!をモットーに、 岐阜県可児市でがんばっている人たちを紹介、応援するプロジェクトです […]

続きを読む
未分類
野戦なべの蘭丸亭

野戦なべで有名な可児市兼山の蘭丸亭(兼山1203-2 012-012-2543)に行ってきました。 野戦なべのセット1000円のコースです。 付けだしです。 シチューとポテトサラダもつきました。 名物の野戦なべです。 豚 […]

続きを読む
社長の工事日誌
納古山登山

毎週1回朝6時から可茂倫理法人会のモーニングセミナーに参加してます。 テクニックを教えてくれるセミナーがほとんどですが、倫理法人会は心を教えてくれます。 毎回感動的なお話が聞けます。 倫理法人会の皆さんで七宗町の納古山へ […]

続きを読む
社長の工事日誌
可児市IPタウン構想

可児市IPタウン構想の実演セミナーに参加してきました。 可児市IPタウン構想はきたるデジタル放送にあわせて、可児市の文化、歴史、産業の映像を残し、誰でもいつでも見れるようにしようというものです。 パソコンができない人でも […]

続きを読む