白髭神社輪くぐり祭り
毎年7月31日に可児市土田白髭神社にて輪くぐり祭りがあります。

芦(あし)でつくられた高さ2m、幅1.5mの輪を左、右、正面と3回くぐると、夏バテ防止、厄除け、無病息災の効果があるらしいです。
僕は商工会青年部に所属してるので、今回のお祭りでは会計を務め、そしてカキ氷を売りました。

可児市兼山の伊藤敬一さんの所でカキ氷用の氷を作ってもらい、

おいしいカキ氷を作りました。
しかし、ずっと氷を作ってたので夏なのに霜焼けに。
すごく痛かったです。
毎年7月31日に可児市土田白髭神社にて輪くぐり祭りがあります。

芦(あし)でつくられた高さ2m、幅1.5mの輪を左、右、正面と3回くぐると、夏バテ防止、厄除け、無病息災の効果があるらしいです。
僕は商工会青年部に所属してるので、今回のお祭りでは会計を務め、そしてカキ氷を売りました。

可児市兼山の伊藤敬一さんの所でカキ氷用の氷を作ってもらい、

おいしいカキ氷を作りました。
しかし、ずっと氷を作ってたので夏なのに霜焼けに。
すごく痛かったです。