【㈲可児設備 社長の週末日記vol145】防衛省と靖国神社

防衛省と靖国神社

昨日、東京の市ヶ谷の防衛省見学してきました。

本日は靖国神社に公式参拝してきました。

帰りの新幹線で、この記事を書いています。

防衛省では三島由紀夫が演説したベランダや、刀傷の跡、割腹自殺した場所もあり歴史を感じました。

靖国神社では日本の多くの英霊にふれ、玉串を奉納し、公式参拝をさせていただきました。

こういう行為は、今の若い日本人にたいへん必要だと思います。

修学旅行は防衛省見学と靖国神社参拝でいいと思っているほどです。

また知覧の特効平和記念館にも6回行きましたが、毎回涙が止まりません。

誰も喜んで死んだ人はいませんよ。

私たちが生きているこの現代は、それは誰かが命懸けで守ろうとした未来です。

私たちはこのすばらしい日本を、次の世代に引き渡す義務があると思います。

おすすめの映画です。

「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」

現代の女子高生が過去にタイムスリップして、特攻隊員に恋をする話です。

最後は涙なしには見れないですよ。

それでは来週も、皆さまが笑顔で健康に過ごせますように。

可児修司

※一斉送信が不要の方は、たいへんお手数ですが「不要」と送信してください。

今後、補助金の情報や市民講座の日程、子ども食堂などのご予約、イベントの先行予約ができなくなりますのでご注意ください。

この週末日記の感想を、このLINEで送っていただけるとうれしいです。

過去の週末日記はこちら

https://kanisetu-blog.com/category/syuumatsu/

このLINEをぜひ友だちにご紹介ください

https://line.me/R/nv/recommendOA/@314ftqns

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です