【㈲可児設備 社長の週末日記vol149】トランプ関税
トランプ関税
トランプ大統領の関税政策で、世界経済がたいへんなことになっています。
同盟国の日本にも24%の関税が適用されました。
これは単純に計算して、アメリカでは今まで400万で購入できた日本車の値段が500万になる計算です。
結局、関税とはアメリカ人が払う税金なので、大増税になります。
トランプ大統領は、アメリカの製造業を守るための関税と言っています。
しかしそもそも人件費の高いアメリカで、製造業が立ち行くはずがありません。
1900年代に安い中国製品が入ってきて、日本の製造業がズタズタになったのと同じ状態です。
このトランプ関税で一番困るのは、間違いなくアメリカ人だと思います。
そして一番得をするのは、トランプ大統領を熱烈に支持する大富豪だと思います。
トランプショックで株安になり、NISAを損切りした人はそもそも株式投資に向かないと思います。
逆にドル安になった今、ドルを買って安くなったアメリカ株を買い増した人が得をすると思います。
中国、カナダ、EUでは報復関税を発動しました。
逆にベトナムはアメリカへの関税を下げるかわりに、アメリカも関税を下げるように会談を行いました。
これはとてもうまい戦略だと思います。
トランプ大統領は日本はアメリカ米に700%の関税をかけていると発言しました。
実際は200%ほどですが、この関税を下げて、さらに日本政府がアメリカ米を備蓄米として購入してすればいい交渉材料になると思います。
話は変わりますが、それにしても政府は備蓄米を放出しても、ちっとも米の値段が下がりませんね。
江藤農林水産大臣は投機筋が米を高値で売り抜けようとしてる。
備蓄米を放出すれば、必ず値段が下がると言い放っていましたが、この状態をどう説明する気なんでしょうか・・・困ったものです。
それでは来週も、皆さまが笑顔で健康に過ごせますように。
可児修司
※一斉送信が不要の方は、たいへんお手数ですが「不要」と送信してください。
今後、補助金の情報や市民講座の日程、子ども食堂などのご予約、イベントの先行予約ができなくなりますのでご注意ください。
この週末日記の感想を、このLINEで送っていただけるとうれしいです。
過去の週末日記はこちら
https://kanisetu-blog.com/category/syuumatsu/
このLINEをぜひ友だちにご紹介ください