【㈲可児設備 社長の週末日記vol181】水素吸入

水素吸入

今回は健康の話です。

私が尊敬する経営者、土岐内科クリニックの長谷川先生のお子さまは、20代前半で脳梗塞になられたそうです。

80%の回復を目指しましょうと専門医には言われましたが、奇跡的にほぼ完治しました。

もちろんしっかりした治療を行ったことは大前提ですが、そこで力を発揮したのは水素吸入だそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=pSXN8Uy-SD4

水素を吸入すると肺から血液中に入り、様々な炎症を抑えてくれます。

特に腸内の炎症を抑え、栄養をしっかり吸収できるようになります。

また血管を拡張させ、血の巡りをよくします。

また活性酸素を除去して、動脈硬化抑え、老化防止になります。

長谷川先生の動画でもおっしゃっていますが、世の中の病気の9割は活性酸素が原因のようです。

私の周りでも長谷川先生から進められて、水素吸入をはじめ、すごくいいと言ってる人が多いです。

私もせっかくですので、水素吸入器をレンタルしてみました。

私は寝つきはいいのですが、睡眠時間が短く、いつももう少し寝たいなと思っていました。

水素吸入をしてびっくり、いつもより1時間から2時間ほど長く寝れるようになりました。

これは水素吸入することで、副交感神経が優位になり、よく眠れるようになるそうです。

私は現在、さすがに体脂肪率は上がりましたが、20代のころと体重が変わっていません。

毎朝5時に起きて1時間のウォーキングをして、1日に1万歩は歩くようにしています。

週に1,2回は1回に200円のジムに通って筋トレしています。

食事も納豆、卵、お豆腐など高タンパク質なものを心がけています。

白米は大好きですが、毎日玄米を100グラムだけにしています。

50歳を過ぎて体が硬くなったので、ラジオ体操もしています。

旅行先ではご高齢者を見かけると、まず太った人は見ません。

やはり肥満は一番健康に良くないと思います。

団塊の世代は我々団塊ジュニアが支えれますが、我々が高齢になったときは誰も支えてくれそうにありません。

子どもにはできるだけ迷惑はかけたくないですしね。

年を取ったときに残すものは、お金、家族、筋肉だと思います。

お勧めの本です。

宮川路子著「人生100年の健康づくりに医師がすすめる最強の水素術」

https://amzn.asia/d/gDBaLZv

それでは来週も、皆さまが笑顔で健康に過ごせますように。

可児修司

※一斉送信が不要の方は、たいへんお手数ですが「不要」と送信してください。

今後、補助金の情報や市民講座の日程、子ども食堂などのご予約、イベントの先行予約ができなくなりますのでご注意ください。

この週末日記の感想を、このLINEで送っていただけるとうれしいです。

過去の週末日記はこちら

https://kanisetu-blog.com/category/syuumatsu/

このLINEをぜひ友だちにご紹介ください

https://line.me/R/nv/recommendOA/@314ftqns

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です