可児市管設備協同組合研修旅行 石垣島③
朝からバスに乗って石垣島半日観光

唐人の墓
1852年、中国からアメリカに送られる労働者を乗せた船が石垣島沖で座礁。一部は保護されたがその時の犠牲者が祀られている。1971年に建てられたお墓です。

川平湾。こんなところでマリンスポーツをしてみたいです。

琉球真珠の販売所がありました。

色々な種類があります。

ヤエヤマヤシの群落へ。すごい迫力です。

とても暑かったので泡盛入りのサトウキビジュースを!

お昼はポーザーおばさんの食卓でおいしい石垣牛のハンバーグを。
ポーザーとは石垣で包丁を意味し、料理人ということだそうです。

さすが石垣島、バスガイドさんも三線で歌ってくれます!
