社長の工事日誌
強運になる4つの方程式

今一番尊敬している経営者は誰ですか?と聞かれたらワタミ(株)の渡辺美樹社長をあげます。 最近資格試験が近づいてきたので読書量がかなり減りましたが、渡辺美樹社長が書かれた「強運になる4つの方程式~もうダメだ、をいかに乗り切 […]

続きを読む
社長の工事日誌
祝賀会

声楽の師匠井原義則先生のお宅でこの前のコンクールの祝賀会をやっていただきました。 先生の手料理をいただきましたが、ほんとおいしい。がんばったかいがありました。 それとちょっと前ですが友達にキッチンブランシュ(可児市土田2 […]

続きを読む
社長の工事日誌
おもしろムービー

可児設備の専務が爆笑したおもしろムービー紹介します。 猫のマッサージ。  

続きを読む
社長の工事日誌
首相辞任

福田首相が辞任されました。 それにしても日本の首相は世界的に見て圧倒的に辞任が多い。 他国の首相はほとんど5年はやってます。これでは世界の信頼を得られません。 最近の若者は我慢がないと言われますが、国の代表がこれではしょ […]

続きを読む
社長の工事日誌
おりべビジネスネット中濃支部9月例会

私が代表世話人を務める異業種交流会おりべビジネスネット中濃支部の9月例会が可児市役所内べるべーるにてありました。 今回は可児市最年少市議会議員の澤野伸先生をお呼びして「若者が住みやすい街づくり」というてテーマで講演をして […]

続きを読む
社長の工事日誌
アロマ体験教室♪

可児市のネット放送局かにんちゅうTV更新です!! 可児市のネット放送局かにんちゅうTVは、 地元の企業が活性化するには、地元が元気でなければ!!をモットーに、 岐阜県可児市でがんばっている人たちを紹介、応援するネット放送 […]

続きを読む
社長の工事日誌
合同例会

岐阜県中小企業家同友会の中濃支部合同例会に行って来ました。 報告者はのうひ葬祭の鈴木哲馬社長。 この辺りではナンバー1の葬祭業の社長だけあって本当に勉強になる話が聞けました。 弊社の水道設備業も葬祭業もお客様が困った時に […]

続きを読む
社長の工事日誌
世代

お世話になっている強運会計士曽根康正先生のブログに面白いことが書いてあったので紹介します。 船井総合研究所社長の小山政彦氏著「こうすればあなたの会社は100年存続できる!」(実業之日本社)では、現在の日本経済の中で働いて […]

続きを読む
未分類
名古屋赤味噌赤から可児店

かまどの姉妹店赤から(可児市広見648-1 60-1210)へ行って来ました。 牛ホルと赤から鍋がかなりおいしいです。 赤きゅうり180円 ここに来たらまずこれ。 鶏かわ290円 プリプリ牛ホルモン480円 これがすごく […]

続きを読む
社長の工事日誌
オリンピック

オリンピックが終わりました。 ほんとに感動をありがとうという感じです。 特に競泳の北島選手や女子ソフトボール、男子400メートルリレーはしびれましたね。 男子サッカーや星野ジャパンは残念な結果でした。 素人の意見ですがサ […]

続きを読む