未分類
うどんの光葉

うどんの光葉(可児市今渡2184-2 61-0243)へ行ってきました。 うどんは1日60食限定。 料理長自慢の田舎味噌を使用し、豊橋市多米東町で飼育された「純系名古屋コーチン」を使ってるそうです 最高の味噌に合う麺は、 […]

続きを読む
社長の工事日誌
沢野しんを育てる会

遅くなりましたが、お花見に行ってきました。 土田の市議会議員澤野伸さん主催のお花見会です。 残念ながら桜はほとんど散っていましたが、楽しいお花見でした。 澤野さんは参議院議員藤井孝夫先生の元秘書だったこともあり、藤井先生 […]

続きを読む
未分類
和菓子の丸万元町店

丸万元町店(可児市広見630-6 62-8000)の朝つみ苺のミックス大福を食べました。 ふわふわお餅の中に、ベイクドチーズケーキ、苺、栗、バナナ、つぶあん、生クリームが入ってとてもおいしい。 ちょっと前にテレビで放送さ […]

続きを読む
社長の工事日誌
消防団卒団式

6年間勤めた消防団もやっと卒団です。 本日は土田美濃の里にて新卒団の懇親会でした。 現役の消防団はお昼の土田白髭神社の警備で地元の方に飲まされてすでにベロンベロンデした。 客品でお呼びした僕の一つ先輩である澤野議員もお神 […]

続きを読む
未分類
岩寿温泉

中津川市蛭川の岩寿温泉へ行ってきました。 とても自然に囲まれてきれいなところです。 ウグイスの鳴き声がきれいでした。 山菜や鯉などのおいしいお料理をいただき、 地酒を飲んでのんびりしてきました。 ここの温泉は可児市から高 […]

続きを読む
社長の工事日誌
かにんちゅ

かにんちゅ更新です!! 可児市活性化プロジェクト「われらかにんちゅ(可児人)!」は、 地元の企業が活性化するには、地元が元気でなければ!!をモットーに、 岐阜県可児市でがんばっている人たちを紹介、応援するプロジェクトです […]

続きを読む
社長の工事日誌
サンタロウとカーニー

うちのキャラクターができました。 クリスマス生まれの黄色い猫いねこのサンタロウとお正月生まれのピンクのねずみカーニー。 とてもかわいい!! 塗り絵も造りました。 1月たこあげ 2月かまくら 3月ひなまつり 4月わかば 5 […]

続きを読む
未分類
和食のたくあん

和食のたくあん(美濃加茂市大手町2-82 27-5788)へ行って来ました。 おいしいだけではなく、見た目もきれいなお料理ばかりです。 2950円のコースです。食前酒 先付 春の盛り合わせ 鍋物 京風蛤鍋 椀物 もっちり […]

続きを読む
社長の工事日誌
筝のしらべと雛の茶会

古民家再生の設計士康学舎が主催する「筝のしらべと雛の茶会」へ行って来ました。 お茶をいただくのは初めてですが、本当にいいものですね。 着物の女性は本当にきれいです。 お琴は初めて聞きましたが、とても癒されました。 高校時 […]

続きを読む
社長の工事日誌
かにんちゅ

かにんちゅ更新です!! 可児市活性化プロジェクト「われらかにんちゅ(可児人)!」は、 地元の企業が活性化するには、地元が元気でなければ!!をモットーに、 岐阜県可児市でがんばっている人たちを紹介、応援するプロジェクトです […]

続きを読む