社長の工事日誌
中小企業経営者のための経営継承セミナー
(株)PAL研究会主催中小企業経営者のための経営継承セミナーへ行ってきました。 弊社もそろそろ世代交代の時期。とても勉強になりました。 講師はSMCグループ代表曽根康正氏、弁護士渡辺慎也氏、十六銀行事業支援部部長黒木正人 […]
なぜ海外口座を持つべきか
PAL研究会主催セミナー「なぜ海外口座を持つべきか」へ行ってきました。 それにしても日本は外国と比べてGDP比との債務残高は圧倒的に高いし、金利はびっくりするほど低いし、超高齢化社会だし、人口は減少するし、社会保障制度は […]
弱者の戦略:栢野克己氏 PALオープンセミナー
可児市文化創造センターアーラにて、1年ほど前九州へ行ったときお会いした九州ベンチャー大学を主幹している異色の経営コンサルタントの(株)インタークロスの栢野克己社長のセミナーでした。 栢野さんのセミナーを聞くのは3回目です […]
岐阜県中小企業家同友会各務原例会
先週、公認会計士の曽根康正先生の講演に行ってきました。 曽根先生の講演を聞かせていただくのはなんと8回目くらいなんですが、毎回ものすごく厳しいことを言ってもらえます。 曽根先生は多治見の方なんですが、衰退していく多治見の […]
非常識なWEB成功方程式セミナー
ネットで丹波黒豆加工食品を1ヶ月で1億5千万円を売るを(株)井上商店井上敬介社長の非常識なWEB成功方程式セミナーに行って来ました。 弊社はネットショップとは関係ありませんが、すごく勉強になりました。 たとえネットといえ […]
フォーカスリーディング
伝説のキャンセル待ち講座として有名な「フォーカス・リーディング」の寺田昌嗣さんのセミナーを受けてきました。 僕もかなり本を読みますが、とても勉強になりました。 8月に名古屋で3日間の「フォーカス・リーディング」のセミナー […]
パラグアイ日系農協中央会常設展示場開設式典
(株)ギアリンクスのパラグアイ日系農協中央会常設展示場開設式典に行って来ました。 僭越ながら僕もこの会社の株主を勤めさせていただいておりますが、我々の活動が世間に認められてほんとにほんとにうれしいです。 日本の食糧自給率 […]