可児設備社長の週末日記

可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol177】ピアノコンクール

ピアノコンクール 息子が小さなピアノコンクールですが、名古屋予選を突破して全国大会に進むことができました。 今回の息子のカテゴリーは中学・高校の部なので、中1の息子は一番年下。 それでもなんとか予選を突破してくれたことは […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol176】美濃加茂花火

美濃加茂花火 今年も美濃加茂の花火が、美濃加茂の夜空を彩りました。 美濃加茂の花火を見る可児市のベストスポットは、間違いなく我が家なので今年も感動しました。 実は妻と初めて出会ったのも、この美濃加茂の花火です。 うちでみ […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol175】大阪万博

大阪万博 10/13(祝月)にいよいよ大阪万博が閉幕します。 私は家族と甥っ子たちを連れて1回行きましたが、本当に楽しかったです。 子どもも甥っ子兄弟も大喜びでした。 万博は未来ある子どもたちのためにあるので、あの大迫力 […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol174】自民党総裁選

自民党総裁選 いろいろ問題がありましたが、自民党総裁は高市さんに決まりました。 これから日本と自民党の立て直しと、正直とてもたいへんだと思います。 各総裁候補への私なりの感想です。 小泉さんはまだ若いですが、国民の人気が […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol173】料理

料理 土曜か日曜は少しはやく仕事を終えて、家族のために料理をすることにしています。 しかし私はまったく料理のセンスがありません。 レシピ通りに作ってもちっともおいしくありません。 言い訳をすると、私は納豆以外の食べ物の好 […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol172】犬山市

犬山市 私は祝日だけは家族のために休むことにしています。 先日の祝日に妻と息子は別の予定があったので、小学生の甥っ子2人を連れてモンキーパークに行ってきました。 午前中はプール、午後からは遊園地へ行き、甥っ子2人はたいへ […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol171】読書

読書 小さいころから本を読むのが好きで、今でも年間60冊くらい読んでいます。 毎朝5時に起きて1時間ウォーキングをしながら、スマホkindleで読書して歩いています。 筋トレをする人は多いと思いますが、脳トレには読書が一 […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol170】学園祭

学園祭 中1の息子の学校で、学園祭がありました。 息子のクラスの出し物は演劇「蜘蛛の糸」 あの芥川龍之介の名作を、クラスで演劇をすることになりました。 しかも息子は何を思ったか、主役のカンダタに立候補。 なんだかいろいろ […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol169】豊橋中央高校野球部~幼なじみバッテリーの甲子園~

豊橋中央高校野球部~幼なじみバッテリーの甲子園~ 今回も高校野球のお話で失礼します。 岐阜県は県岐商の快進撃で大いに盛り上がりましたが、お隣・愛知県の予選もまた心を揺さぶるドラマがありました。 愛知県は全国最多の173チ […]

続きを読む
可児設備社長の週末日記
【㈲可児設備 社長の週末日記vol168】県岐商、感動のベスト4

県岐商、感動のベスト4 この夏、私たちの心を大きく揺さぶったのは、公立校ながら快進撃を見せた県岐商野球部の姿です。 強豪ひしめく甲子園で、堂々とベスト4まで勝ち上がった姿は、岐阜県民だけでなく全国の人々に勇気を与えてくれ […]

続きを読む