社長の工事日誌

社長の工事日誌
結婚記念日でした!

結婚記念日でした。 毎年恒例の各務原のミシシッピーさんで、おいしいフレンチを!

続きを読む
社長の工事日誌
リニア鉄道館に行ってきました

オープンしたばかりの大名古屋ビルヂングにタカラのショールームができたので家族で行ってきました。 お昼は大名古屋ビルヂング内の肉そばけいすけさんへ。 その後、リニア鉄道館に行ってきました。 電車が大好きな息子は大興奮!ここ […]

続きを読む
社長の工事日誌
リトミックの発表会でした!

子供のリトミックの発表会でした。 去年の発表会は川崎病で入院していたので、息子のがんばる姿を見れてうれしかったです。

続きを読む
社長の工事日誌
あけましておめでとうございます。

本日仕事初めでした。やはり仕事はとても楽しいですね。   昨年は震災というたいへんな年でした。   亡くなった方は生き返ることはありませんが、もし生まれ変わるということがあるのならば、もう一度日本に生 […]

続きを読む
社長の工事日誌
今年を振り返って。

震災があってたいへん恐縮ですが、昨年ははドラゴンズが負けたこと以外はすべてがうまく行った年でした。   結婚しましたし、すぐ子供もできましたし、海外旅行には3回も行けました。   会社の業績もものすご […]

続きを読む
社長の工事日誌
PAL研究会

PAL研究会のモーニングセミナーに参加してきました。   講師はブレイングループの長谷川嘉哉先生でした。   銀行は晴れの日に傘を貸して、雨の日には傘を貸さない。それは当たり前。   ずぶぬ […]

続きを読む
社長の工事日誌
島田紳助100の言葉

年間100冊ほど本を読んでますが、引退された島田紳助さんの本に素敵な言葉が書いてありました。   年をとった時に残しておくのはお金と友達と筋肉だそうです。   仕事をリタイアした後、いくら時間とお金と […]

続きを読む
社長の工事日誌
結婚式

4月2日に可児市のグリーンキャメロットリバーサイドで無事結婚式を終えました。   それにしても結婚式は二人でするというより、新婦が主役ですね。   妻のドレスは4回も見に行ったのに、僕のタキシードはこ […]

続きを読む
社長の工事日誌
原発について調べてみました。

こんな僕でさえ原発のニュースを見てると気が滅入ってくるので、できる範囲で調べてみました。ちょっと長いですがよかったら読んでください。もし間違っていたらごめんなさい。 まず福島原発は原子炉と格納容器の二重構造になっており、 […]

続きを読む
社長の工事日誌
新年を迎えて

おかげさまで無事新年を迎えることができました。   昨年もほんとに忙しかった。めちゃくちゃ仕事して、めちゃくちゃ遊びました。   会社は6月決算なので12月でちょうど半期が終わりました。   […]

続きを読む