社長の工事日誌

社長の工事日誌
パル研究会

1日の朝食セミナーに引き続き、PAL研究会の夜のセミナーに。 初参加でしたがいきなり会員スピーチと何か歌ってくださいとのことでしたので フィギュアスケートの荒川静香さんが金メダルを取って有名になったトゥーランドットの一番 […]

続きを読む
社長の工事日誌
オペレッタ・フェスティバル2007

知り合いがスコラーズ岐阜という団体の オペレッタ・フェスティバル2007に出演するということでしたので行って来ました。 演目は「こうもり」と「メリー・ウィドウ」。 どちらも楽しいオペレッタです。 とても楽しかった。 僕も […]

続きを読む
社長の工事日誌
かにんちゅ更新

かにんちゅ更新です!! 可児市活性化プロジェクト「われらかにんちゅ(可児人)!」は、 地元の企業が活性化するには、地元が元気でなければ!!をモットーに、 岐阜県可児市でがんばっている人たちを紹介、応援するプロジェクトです […]

続きを読む
社長の工事日誌
かにんちゅ更新です。

かにんちゅ更新です!! 可児市活性化プロジェクト「われらかにんちゅ(可児人)!」は、 地元の企業が活性化するには、地元が元気でなければ!!をモットーに、 岐阜県可児市でがんばっている人たちを紹介、応援するプロジェクトです […]

続きを読む
社長の工事日誌
流鏑馬祭り

午前中は消防団の入退団式。 午後からは地元白髭神社の流鏑馬祭りの警備でした。 馬に乗って、矢を射る姿はいつ見てもかっこいいですね!!

続きを読む
社長の工事日誌
青経塾

31日(土)青経塾 焼肉焼楽(可児市土田2580-2 26-1009)のオーナーの梁川君に誘われて青経塾の懇親会にお呼ばれになりました。 場所はアパホテル名古屋錦店。このホテルにははじめて来た。 いろいろな経営者の方と知 […]

続きを読む
社長の工事日誌
加茂支部例会

今夜は岐阜県中小企業家同友会の加茂支部例会。 同友会は著名なコンサルティングの先生を呼んで話を聞くのではなく、 会のメンバーが自社の報告を行い、その後グループ討論を行う。 毎回それの繰り返し。でもそれこそが本当に役に立つ […]

続きを読む
社長の工事日誌
かにんちゅ更新

かにんちゅ更新です!! 可児市活性化プロジェクト「われらかにんちゅ(可児人)!」は、 地元の企業が活性化するには、地元が元気でなければ!!をモットーに、 岐阜県可児市でがんばっている人たちを紹介、応援するプロジェクトです […]

続きを読む
社長の工事日誌
かにんちゅ更新です。

かにんちゅ更新です!! 可児市活性化プロジェクト「われらかにんちゅ(可児人)!」は、 地元の企業が活性化するには、地元が元気でなければ!!をモットーに、 岐阜県可児市でがんばっている人たちを紹介、応援するプロジェクトです […]

続きを読む
社長の工事日誌
あゆの会総会

岐阜県中小企業家同友会の女性部あゆの会総会の懇親パーティーで歌わせていただきました。 プッチーニ作曲歌劇「トスカ」より星は光りぬ 無実の罪で捕まった画家カヴァラドッシが、 処刑の日の朝、明け方の空に向かって愛する歌姫トス […]

続きを読む